マガジン 2017年5月
セット・着付け
(private salon Lien)
2017年5月29日 13:38
求人 スタッフ募集中!!
だからこそスタッフが安心して長く勤められる、
そんな会社を目指しております。
社会保険について
美容業界でネックになっている社会保険…、
重要視しない人もいるかもしれませんが、あなたの人生にとても重
要な事です。
一般企業も加入する社会保険とは、仕事従事の際に起きた怪我への
配慮、年金の手厚さなど、金銭面のサポートを手厚く受けることが
できます。
そして、産休育児へのバックアップも万全。女性技術者が築き上げ
たキャリアもサポートできるように考えております。
初任給について
この業界を目指した時から、自分自身の時間、お金を投資し、自分
だけの技術、個性という財産を築き上げていかないといけません。
目に見えない財産が素晴らしくあればあるほど、それに比例して活
躍できる業界だと思います。
弊社では、アシスタント一年目から給与もできるだけ厚くし、スタ
ッフの成長を優先して考えております。
1年目スタートから自分磨きに大いに役立て、自己成長に繋げる事
ができます。
LIEN 説明会・見学会案内
2018年度学生様のサロン見学は随時受付しております。
弊社では、極力合同説明会は行っておりません。
話を聞くだけでは、サロンを感じてもらいにくいからです。
1人1人としっかり向き合っていきたいのが私たちの考えです。
見学と説明会を重ねて行っておりますので、まずはサロンで私達と会いましょう!!
2018年度 中途採用
募集職種 |
【パート】 スタイリスト・アシスタント・ヘッドスパリスト |
基本給 |
1h¥950~ + 技術手当 ※試用期間3ヶ月 ※経験を考慮します。 |
交通費 | 上限¥10,000まで支給 |
出勤 | 週4日以上 |
休日 | 面談により決定。 |
資格 | 美容師免許・各種資格学校 |
募集年齢 | 18~35歳 ※若年層の長期キャリア形成を図るため |
採用数 | 1名 |
アシスタント
基本給 |
¥170,000 + 技能手当 ※試用期間3ヶ月 |
交通費 | 上限¥10,000まで支給 |
休日 | 月6日・週休2日(選択制) ※上記の基本給は6日制となります。 |
待遇 |
昇給制度・皆勤手当・社会保険・厚生年金 雇用労災保険・資格取得支援・従業員割引制度 |
資格 | 経験者・美容学校卒業生 |
募集年齢 | 18~35歳 ※若年層の長期キャリア形成を図るため |
採用数 |
1名 |
スタイリスト
募集職種 | スタイリスト・ジュニアスタイリスト |
スタイリスト基本給 |
¥210,000 + 技能手当 + 技術売上 + 役職手当 ※試用期間3ヶ月 ※経験を考慮します。 |
ジュニアスタイリスト 基本給 |
¥185,000 + 技能手当 + 技術売上 ※試用期間3ヶ月 ※経験を考慮します。 |
交通費 | 上限¥10,000まで支給 |
休日 | 月6日・週休2日(選択制) ※上記の基本給は6日制となります。 |
待遇 |
昇給制度・皆勤手当・社会保険・厚生年金 雇用労災保険・資格取得支援・従業員割引制度 |
資格 | 美容師免許 |
募集年齢 | 21~35歳 ※若年層の長期キャリア形成を図るため |
採用数 |
1名 |
(private salon Lien)
2017年5月29日 10:44
へッドスパHIGUCHIベーッシクコース
リアンのヘッドスパは美容研究家「樋口賢介」氏が開発したヘッドスパ
「HIGUCHI式ベーッシクヘッドスパ」をメソッドとした、お客さまの素材美を引き出し
究極のスッキリ感を体験出来る、ビューティー効果の高いヘッドスパメニュー
(トリートメント)になります。
ヘッドスパ専用の商材を使いながら頭皮や髪の毛のケアだけではなく、
心のリラックスも出来ます。
日常では味わえない特別なリラックスな時間をお過ごしくださいませ。
毎日頑張っている自分へのご褒美。
1カウンセリング
お客さまのコンディションやご希望をお伺いさせていただき施術に入ります。
2頭皮・毛穴を200倍のカメラで確認
頭皮の色や毛穴の詰まりなどを確認アドバイスします。
3頭皮マッサージ
頭筋マッサージをしていきます。頭と首のマッサージをして全体をほぐしていきます。
ここでしっかりと頭のコリを取っていくとともに真皮にある繊維細胞を活性化させて
ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンに働きかけることで美容効果が期待されます
4シャンプー
毛穴の汚れを吸い上げるようにシャンプーマッサージを入念にしていきます
とても気持ちいいです。
5トリートメント
髪のコンディションに合わせてボリューム、潤い、まとまりを与えます。
6アフターマッサージ
育毛剤や美容液を頭皮にたっぷり付けて潤いのある頭皮に導きます。
7アフターカウンセリング
ご自宅でのお手入れのやり方、頭皮や髪の毛のコンディションに合わせて
アドバイスさせていただきます。
頭皮・頭髪・リラクゼーション
1~7までの所要時間 約60分
ブローまでのトータル所要時間 約90分
・頭皮全体をゆっくりと解していきます。
・スッキリしたい、体験してみたい、頭皮ケアをされたい方
・頚部リンパ節からゆっくりと解し、お顔のリフトアップ効果の
高い施術になります。
・お顔をスッキリさせたい、深いリラクゼーションをしたい。
・メイクは落とさなくても大丈夫です。
ビューティケア
筋肉をほぐし動かして引き上げることにより、リフトアップ(シワ、たるみの解消)といった美容効果の提供
●たるんだ肌をリフトアップさせる
●くすんだ肌に輝きを取り戻す
ヘッド&ヘアケア
必要な潤いは奪わずに、汚れを取り与えるスキンケア発想によりいつまでも若々しい頭皮・髪をキープ
●トリートメントで髪の痛みを解消し、扱いやすい髪に導く
●頭皮環境を整え、頭皮の潤いを保つ
●髪の毛のハリ・コシの改善により根元5㎜の立ち上がよくなりヘアスタイルのフォルムが若くなります。
●抜け毛・毛痩せ・AGA・白髪などの改善が期待できる。
●頭皮の乾燥・かゆみ・ニオイ・ベタつきなどの改善。
●安心感を与えることで、内面から癒やし深いリラクゼーションを与える
●副交感神経を優位に働かせる。
●肩コリ・首のコリ・頭痛・眼精疲労・むくみ・冷え・睡眠不足の改善など。
(private salon Lien)
2017年5月27日 12:52
頭皮の環境を良くするのがヘッドスパ
違うところはヘッドスパはまず髪の健康を念頭においていま
す。
髪がどうしたら健康的に生長してくるか。
頭皮はどうあるべきか、頭部はどうあるべきか。
毛穴は、毛根は、、、、
いろいろ考えてヘッドスパに行き着いたわけです。
細くなってきた髪は栄養不足なのかも知れません。
であれば、
新鮮な血液、充分な栄養、たえず排出される老廃物。
そういった点を満たすことが必要になってきます。
もし、頭皮が硬いと、血管が圧迫されます。
血液と、血液にのって運ばれる栄養が滞ります。
流れが滞るということは、逆に老廃物もそこに滞留するという
こと。
髪にとって必要なものが、ちゃんと頭皮まで運ばれる。
この環境作りをヘッドスパが担うと考えてください。
なので、「今すぐ」ではないところであなたの髪を育てていき
たいというのが本音です。
未来志向の美容メニューがLIENのヘッドスパなのです。
(private salon Lien)
2017年5月26日 11:02
頭皮の凝りが目をしぼませる☆どうしたらいいのか?
-
ヘッドスパとお顔のリフトアップの関係
ヘッドスパをすることでなぜお顔のリフトアップ
が期待できるのか?
それはお顔と頭皮が一枚の皮膚で繋がっているからです。
ヘッドスパをすることで頭皮の筋肉をほぐして頭皮の張り
を柔らかくしてお顔の皮膚を引き上げる効果があります。
ヘッドスパをすることによってリラクゼーションとともに
頭皮・髪の毛・ハリコシ改善にも期待できます。
ヘッドスパをすることにより顔全体を引き上げる
ことができます。
パソコンや携帯メールで目を酷使している人は
頭皮の凝りと無縁ではいられません。
頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっていて
頭皮の筋肉が顔の筋肉を吊り上げて支えています。
そこで大事になってくるのがヘッドスパです。
頭皮をマッサージしてあげると血液やリンパの流れが
良くなって栄養や酸素を取り込み、カチカチだった筋肉が
柔らかく生まれ変わります。
こうして、頭皮の筋肉がリフトアップ効果を生み
まぶたを引き上げ、リアルに目を大きくしてくれます。
目を大きくしたいなら、頭皮の凝りを取りましょう(*^◯^*)
リアンにはお客様の状態に合わせた
ヘッドスパが豊富に用意しております。
ぜひお試しください。 とても癒されますよ。
(private salon Lien)
2017年5月26日 09:24
髪の毛にいいシャンプーはどれ?
こんにちは今回は髪の毛に良いシャンプーとは?
良く、お客様に・・・・
「お勧めの市販のシャンプーありますか?」
と聞かれることがよくある
のでシャンプーの成分について少しお話します。
成分表示を見ると、髪や頭皮にとって、良いシャンプーか?
悪いシャンプーか?分かるんです。
ラウリル硫酸・ラウレス硫酸が付く成分は、避けたほうが
いいシャンプーで、よくないシャンプーです。
アルキル硫酸Na、ラウリル硫酸・ラウレス硫酸・パレス硫酸
龍酸塩ラウレスなどなど。
なぜ良くないかというと・・洗浄力がとても強すぎるんです。
頭皮や髪に必要な成分まで取りすぎて、毛根にも悪影響を及ぼうこ
とがあるので頭がかゆい、フケが出やすい、髪がゴワゴワでパサパ
サという症状が出るんです。
とくにラウリル硫酸Naという成分は、カー(車)シャンプーにも使わ
れている成分なんですよ!
車を洗う成分で自分の頭を洗っちゃっているんです。
頭皮にも髪にも悪そうでしょ?
逆に、おすすめの成分は
必要以上に髪の成分を流失させず、髪の汚れを落としてくれる
ものが良いです。
みなさん、シャンプーを買うときには、何を基準に選んでいます
か?
テレビのコマーシャルを見てイメージで?
こだわりはナイから、お店で特売のものを?
成分もぜひみてみてください
シャンプーは毎日することなので、こだわると髪質も改善されてい
きますよ^^
リアンLienではあなたにとって一番良いシャンプーをご用意
することが出来ますので気になる方はスタッフまでお声かけ
ください
(private salon Lien)
2017年5月25日 15:41
「美白・美肌に効く栄養素」
今日は「美白・美肌に効く栄養素」
栄養素を多く含む食品を紹介します!!
【ビタミンA】
うなぎ・牛乳・卵黄・レバー・ほうれん草・にんじん・
かぼちゃ・ブロッコリー
※ビタミンAは脂溶性で、βカロチンを含む野菜には
油があまり含まれていないので、油を使って調理する
と効果的に吸収できます。
【ビタミンB2】
豚肉・うなぎ・しじみ・レバー・卵・納豆
【ビタミンC】
柑橘類・イモ類・大根・海苔・緑茶・ブロッコリー・トマト
・ピーマン・いちご・キウイ
※ほとんどの野菜、果物に含まれるが、
熱に弱く溶けやすいので加熱は短時間で。
※ビタミンCを含むレモン・ライム・パセリ、セロリ、春菊、
みつ葉に含まれるソラーゲンには光毒性があり、
一度に大量摂取して直射日光を浴びるとシミができ
やすいので、アウトドアなど楽しむ時はソラーゲンを
含む食品を食べ過ぎないように気をつけましょう。
【ビタミンE】
胚芽米・玄米・エクストラバージンオリーブオイル・
ごま・アーモンド・かぼちゃ・豆類・サンマ・カツオ・
たらこ・ほうれん草
【カルシウム】
牛乳・チーズ・ヨーグルト・豆腐・納豆・海草・小魚・小松菜
【鉄】
ひじき・しじみ・レバー・プルーン
【亜鉛】
かき・ごま・大豆・ホタテ・小麦胚芽・くるみ
☆ビタミンには水溶性のものと脂溶性の
ものがあります。
ビタミンB群・Cは水溶性で必要な分だけ体内に
摂り込まれ、余った分は尿の中に排出されてしまいます。
脂溶性のA・D・E・Kは体内に蓄積できるので前日に
摂取した残りを次の日にも使えます。しかし大量の
摂取は過剰症を引き起こすので注意しましょう♪
☆ビタミンとミネラルはともに皮膚の健康を保つ為に
欠かせない栄養素。
最近特に注目されているのはビタミンのもつ抗酸化作用
(皮膚の老化や炎症を助長する血液中の過剰な活性酸素
を消去する)です。コラーゲンの生成を助ける働きもあり
ますから、積極的に摂取しましょう!!
(private salon Lien)
2017年5月25日 15:35
30秒のマッサージで血色UP
メイク前にマッサージをプラスして、血行やリンパの流れを促進。
回り道のように見えるけれど、このひと手間で肌のツヤや透明感が
変わるからベースメイクを厚塗りしなくて済みます。軽く手を動か
してなじませるだけ。たった30秒で完了する超時短。
マッサージには、コスメの力を借りるのも一つの方法!
目元の腫れやむくみを解消して、パッチリ目に!
眉頭下の骨が少しくぼんでいるあたりのツボを軽く押したら眉にそ
って指をすべらせ、最後にこめかみを1回指圧してパッと離します。
ここで10秒。血液やリンパの流れが促進され、
重かったまぶたもスッキリ。
リンパを押し流して、いらないものを一気に排出フェイスラインを
あごから耳の下に向かってすべらせた後、首すじのリンパに沿って
鎖骨までなで下ろして。巡りが良くなって寝不足によるくすみが
解消し、フェイスラインもくっきりして一石二鳥!
朝の少しの時間を使って1日中血色の好いお肌を
目指しましょう(*^_^*)
(private salon Lien)
2017年5月25日 15:16
目元ケア「フェイシャルエステ」
目元は、顔の皮膚の中で、最も皮膚が薄く老化の
でやすい部分けれど“専用のケアをはじめたのは30代
になってから”という人が多いもの。
目元の老化は肌質だけではなく、骨格・生活習慣・表情
の動かし方などでも」進行の速度が異なるので、「目元が
老けた」と焦る時期は、それぞれ違って当たり前。
しかし、「目元と目元下の三角形ゾーン」部分がキメ細かく
ハリと透明感があれば、年齢より若く見られやすいもの。
また、「疲れてみえにくい」「清潔感が漂う」など女として
生きる上で“嬉しい効果倍増ゾーン”なので、良い状態をキー
プするお手入れは、まさに先行投資。
かなり大雑把な言い方かもしれないけれど、そのくらい目元
美人でいることって、この先の人生のプラスになるケアなん
です!
注目の目元ケアは
いつでもどこでも目元マッサージを!
特にパソコンを凝視している人や目が疲れやすいなぁ……と
感じている人にオススメなのが、リアンのフェイシャルエス
テです。まぶたや目のツボに心地のいい刺激で血行もよくな
りくすみやクマも軽減。むくみを取ってスッキリ目元に!
リアンのフェイシャルエステメニューも
人気があります。
(private salon Lien)
2017年5月25日 14:03
お肌のしみ・そばかすの原因「紫外線」
肌のシミ・そばかすの原因
肌が紫外線を浴びると、基底層に存在するメラノサイトでは
その防御反応としてメラニン色素を大量に生成します。
日焼けをして肌の色が黒くなるのは、この働きによるもので
す。普通であれば、この黒くなった肌色は新陳代謝(ターン
オーバー)によって角質となってはがれ落ち、徐々にもとの
肌の色に戻りますが、メラニン色素の異常増殖や排出されず
に残ること(色素沈着)でシミとなって肌表面に残ります。一
方、そばかすは遺伝的な要素が大きく、思春期以降から目立
ち始めます。年齢とともに薄くなるのが一般的ですが、強い
紫外線によって濃くなったり増えてしまう可能性がありま
す。シミやそばかすの発生は紫外線による影響の他に、不十
分なスキンケアも関係しています。特に乾燥が引き起こすタ
ーンオーバーの低下は、よりトラブルを発生しやすい肌環境
をつくってしまうので注意しましょう。
(private salon Lien)
2017年5月25日 13:54